あなたはオートミールという食べ物をご存知ですか?
最近注目を浴びているオートミールなのですが海外では当たり前の朝食です。
娘が留学している時も朝食で食べたといっていたことを思い出しました。
オートミールとはオーツ麦を脱穀した後に調理しやすく加工したもので、とても栄養価が高い食物でダイエットには最適といわれています。
今回はこのオートミールの栄養価やダイエットにどのくらい向いているのかなどについて解説しています。
この記事では
- オートミールは朝昼晩いつ食べるのが効果的なのか?
- 赤ちゃんはいつから食べれるのか?
- オートミールダイエットの効果的なやり方
について解説していきます。
目次
オートミールはいつ食べるのが効果的?

オートミールダイエットなどしている人でオートミールを朝昼晩いつ食べるといいのか悩まれている方もいるでしょう。
オートミールは朝食べると最も体にいいと言われています。
その理由は3つあります。
オートミールを朝食にするといい理由➀エネルギーの消費
オートミールは炭水化物なのですが糖質が多いのが難点です。
えっ?糖質が多いと聞くと大丈夫?
と思いがちですが朝食べることによりその後仕事や家事などで体を動かす事により糖質を消費できます。
オートミールを朝食にするといい理由➁セカンドミール効果
セカンドミール効果とは食物繊維が次の食事までの血糖値の急上昇を防ぎ、食欲のコントロールがしやすくなる効果を言います。
血糖値の急な上昇や降下は太る原因の一つなのですがオートミールは食物繊維が豊富なため血糖値の動きが緩やかになるのです。
そのため健康的にも注目されている食品の1つで、さらに次の食事まで効果が続くのもおすすめの理由です。
オートミールを朝食にするといい理由➂間食を防ぐ
食物繊維というのは消化に時間がかかるので空腹を感じにくくがいいため「ちょっと何かたべたい」という気持ちが起きにくいです。
「ちょっと何か食べたい」って言うこの小腹がすいた感が太る原因ではありませんか?
私もたまに口寂しくこの「ちょっとたべたい」に何度も襲われていますが我慢するのって結構大変です。
しかしながら朝オートミールを食べることにより空腹感が起きにくいため自然と間食が減ると言われています。
朝オートミールを食べてその日1日を健康的にすごしましょう。
オートミールはいつ食べる?【赤ちゃんの場合】

オートミールは栄養価も高くタンパク質・タミンB1が豊富で食物繊維も多いため赤ちゃんにもいいとされています。
だからといって生まれてすぐにというわけには行きません。
離乳中期(7ヶ月くらい)以降から初めて柔らかくするのがポイントです。
離乳完了までは味付けは必要なくやわらかくなるまで煮て完了時は調理してもいいのですがしっかりふやかしてから使いましょう。
オートミールの量は食物繊維が豊富で便秘解消にいい食材なので、初めて口にする赤ちゃんは下痢をおこしてしまう可能性があるので少しずつが基本です。
でも舌触りなどがあまり良くないため、オートミールを好きな赤ちゃんは多くないかもしれません。
オートミールダイエットとは?

オートミールがダイエットに向いている理由として、血糖値の急上昇を防ぐ働きがあることが挙げられます。
スイーツや穀物などの糖分の多い食材は、基本的に食後の血糖値を急上昇させます。
上がった血糖値を下げるためにインスリンというホルモンが体内で分泌され、摂取した糖分を脂肪に変えて体にため込む作用があります。
つまり、ダイエット中は血糖値が急上昇するような食材を避けることで、余分な脂肪の蓄積を防ぐことができるといえますね。
オートミールも穀物の一種なので糖分を含む食材ではありますが、白米やパンと比べて血糖値が急上昇しにくい食材であることが特徴の1つです。
また、ふやかして食べることから実際の量より多く感じることができるので、少量で満足感が得られるコスパが高い食べ物としても人気です。
このような点からオートミールは、手軽に始めて続けやすいダイエットとして注目されるようになりました。
オートミールダイエットの効果的なやり方

ダイエットに向いているオートミールですが簡単で効果的な方法があればいいと思いませんか?
オートミールダイエットの基本は主食をオートミールに置き換える事です。
普段朝食で食べている白米やパン、麺などをオートミールに変えることで1食当たり約100キロカロリーの制限が出来ます。
オートミールの効果的な取り入れ方として、主食をオートミールに置き換える方法を試す人が多いそうです。
オートミールには、白米や玄米よりも食物繊維を豊富に含んでいます。
また、タンパク質やビタミンなどの必要な栄養素も多く含んでいるので、白米や玄米と置き換えたとしても、特に栄養面では問題ありません。
更に、最も多く含まれている食物繊維は消化に時間がかかるために腹持ちが良いです。
きちんと歯ごたえもあることから自然とよく噛んで食べるようになると思いますが、噛む回数が増えることで脳が満腹と錯覚を起こします。
結果として食べる量をセーブすることもできます。
満腹感もしばらく続くので、無駄な間食を避けることもできるようになります。
1日の目安となる量を置き換える回数やその日の体調など、自分の体と向き合ってうまく取り入れていくといいですね。
オートミールダイエットの注意点とは?

ダイエットに向いているとはいえゼロカロリーというわけではありません。
どんな注意点があるのでしょうか?オートミールダイエットをする上で、デメリットもきちんと知っておく必要があります。
毎回の食事では食べる量を測り、食べ過ぎにならないように注意することが大切で、栄養価の高いオートミールは、白米と同じ量を食べてしまうとカロリーオーバーとなってしまいます。
オートミールは味のない食品なのでおいしく食べるためにトッピングをすることは欠かせないことです。
しかしトッピングの内容によっては逆効果になってしまう場合があります。
新鮮なフルーツやナッツなどはダイエット向けで良いトッピングと言われていますが、ハチミツやドライフルーツなどの糖分の多いトッピングはダイエット向けとは言えません。
味が苦手な方は、無理のない量から始めて少しずつオートミールの味に慣れていくことも方法の一つです。
オートミールはいつ食べる?【まとめ】
ここまでオートミールについて解説してきました。
オートミールは一般的には朝食べるのがいいとされています。
だからといってお昼や夜がだめだというわけではありません。
それではここまでのまとめです。
- オートミールは朝食べると効果的
- 赤ちゃんの場合は7か月ごろから
- オートミールはお腹が膨れるため腹持ちがいい
- 空腹感を感じにくいためダイエットに向いている
オートミールダイエットに挑戦する人もいるでしょう。
ダイエットは長期戦だと考えすぐに結果が出なくても持続させ栄養バランスのことも考え偏る事のないよう無理なく楽しくすることが大事です。
オートミールはダイエットの一つの手段だと考えましょう。
コメントを残す